【必見】初対面の方とすぐに仲良くなる方法を教えます

お疲れ様です、武田です。

 

コロナウイルスの関係で新学期がスタートするのは

来月1日からという方は多いのではないでしょうか。

 

そして、入学やクラス替えがある方もまた

多いと思います。

 

そこでは見ず知らずのクラスメイトと会うわけです。

 

期待と不安、どちらの気持ちも持っている方が多いことでしょう。

 

そこで今日は、初対面とすぐに仲良くなるための方法について

お伝えしていこうと思います。

 

このやり方を実践で使っていただくことで、

相手と仲良くなる時間を短縮し、

楽しい新学期を迎えていただけたらなと思います。

 

 

結論

 

 

 

相手の出身地に関する話題で会話をする

 

これが相手と素早く仲良くなるための方法になります。

 

私は社会科の地理が大好きで、かつ、得意であったと

いうこともあり、

初対面の方と話す時は、相手の出身地に関する話題を

積極的にするようにしていました。

 

愛媛県出身の方と話をする時は

「水道の蛇口からミカンジュースが出るって本当なんですか?」

という話をしてみたり、

 

島根県出身の方とお話しする時は、

錦織圭選手、全米オープン準優勝おめでとうございます!」

 

錦織圭選手は島根県出身

 

といった感じで、会話のとっかかりを作っていきました。

 

 

相手の出身地で会話するのがよい2つのワケ

 

 

①相手が話せる話題だから

②親近感を持ってもらいやすい

 

それぞれについて順番に見ていくことにします。

 

①相手が話せる話題だから

 

初対面の相手と会話をする時において気まずいのは、

会話が続かないこと、相手と会話のキャッチボールができない、

ということです。

 

ですが、初対面の相手なので、

 

・相手は何が好きなのか?

・相手の興味のあること

 

についてはわかりません。

 

ですので、最初は自己紹介を兼ねて

お互いの出身地を出してみましょう。

 

そして、

相手の出身地に関する話をまずはしてみると

会話がスムーズに進みやすいです。

 

相手の出身地に関する話題で会話した場合、

相手が会話で話せないということはありません。

 

相手の地元愛が強かったり、地元のことについて詳しかった場合、

相手は喜んで地元のことについて話してくれるでしょう。

 

相手の出身地の観光名所やグルメ、スポーツの強い学校。

出身有名人や歴史上の人物など、

相手の出身地に関するネタはたくさんあります。

 

こうした話をどんどんしていきながら、

 

・相手の好きなこと

・相手の興味のあること

・相手の得意なこと

・相手の過去のこと

 

について、どんどん覚えていってください。

 

そして、次に会話をするときに、相手に関する

こういった話題を出していくと、相手は

 

「自分の話を覚えていてくれたんだ」となって、

あなたに対して興味や親近感を感じるようになります。

 

そうなってくると、

相手とすぐに打ち解けて仲良くなることができます。

 

 

②親近感を持ってもらいやすい

 

人は自分と共通点が多い人に対して、親近感を持つ傾向があります。

 

あなたにも経験はありませんか?

 

・初対面の相手が学生時代にやっていた部活が一緒だった

 

・好きな歌手が初対面の相手と同じだった

 

・相手と尊敬する歴史上の人物が初対面の相手と同じだった

 

こんな時、相手との距離が一気に縮まるのではないでしょうか?

 

そして、相手の出身地に関する話題を最初にすることで、

 

上記と同様な効果が期待でき、一気に相手と仲良くなることができます。

 

私は以前、宮崎県出身の方と初めてお会いした際、

 

「今度、宮崎県に行くのですが、

おススメの地鶏屋さんを教えてもらえませんか?」

 

という話をしました。

 

そうしたら、相手の方は

お勧めの地鶏屋さんの裏メニューについてまで

教えてくれるということがありました。

 

実際にそのお店に行ってみたら、

地鶏は絶品で、とても良い思い出を作ることができました。

 

この御礼を後から伝えたところ、

相手の方はとても喜んでくださり、

今でもとても仲良くさせてもらっています。

 

旅行や出張がある場合、

その行先が地元である友人に

お勧めのお店や宿を聞いてみるのはよいですね。

 

相手の方が確実に詳しいので、

自分で調べるよりも効率的ですし、

相手と仲良くなれます。

 

 

相手の出身地に関する話題で会話するときに気を付けるべきこと

 

 

 

ただし、1点だけ注意点があります。

 

それは、

相手が自分の出身地のことを嫌いだったり

話したがらない場合、

「相手の出身地に関する話題をしない」ということです。

 

この場合、相手の出身地に関する話題を出すことは

かえって逆効果になってしまいます。

 

幼少期にトラウマがあったり、

辛い過去をお持ちの方には、

このような傾向があります。

 

これだけは注意してくださいね。

 

 

最後に

 

 

今回の会話のテクニックを使うためには、

地理の知識が多少必要になります。

 

その場合は、旅行気分で全国の観光地について調べてみたり、

日本テレビ系列で放送される「秘密の県民SHOW」を見たりして、

全国の都道府県に関する知識を徐々に増やしていくとよいでしょう。

 

私は、自分が四十七都道府県すべてを回るという

目標を自分の中で立てていました。

 

そのこともあって、地理に関する知識が

自然と増えていきました。

 

地理に関する知識を増やそう!と堅苦しく考えずに、

「この地域に旅行に行くならどこに行こうかな」

と旅行気分にひたりながら、

全国に関する知識を増やされることをお勧めします。

 

次の旅行の行き先を考えながら、

初対面の人との会話のネタをどんどん作っていきましょう。

 

今回の記事は、以上になります。

少しでも参考になれば、幸いです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

まとめ

 

 

・初対面の相手と会話をする時、相手の出身地に関する話題で

話をすることは効果的

 

・その理由は以下の2つ

 

①相手が話せる話題だから

②親近感を持ってもらいやすい

 

・相手が自分の出身地に関して話したがらない場合は、

相手の出身地に関する話題は出さないように注意。